絹本を描く日本画家-花岡哲象  55回記念展


 
岡谷美術考古館での個展   
東京などでの個展 H29~     

第55回記念 花岡哲象絹本日本画展の記録 平成26年6月
 
平成26年6月7日~17日、岡谷市立美術考古館で第55回記念絹本日本画展を開催し、学生時代から今日に至るまでの作品から展示総数64点を展示させていただきました。このページでは「まとめ」としてギャラリートークの様子や新聞記事、好評いただいた短歌と絵の組み合わせなどと出品作品の一部をご紹介させていただきます。 ご高覧下さいました皆様に感謝申し上げます。
案内状マウスポイントで拡大画像が出ます 

沢山のお花を頂戴した個展会場


予想を遥かに越えて大勢の方にお越しいただいたギャラリートーク
   ギャラリートーク1回目
      

 
ギャラリートーク2回目


   
新聞記事


  





個展後 美術考古館 岡谷市庁舎 菩提寺の久保寺に作品を寄贈しました


作品と歌に想いをこめて…



№548  雪花乱墜  2006 50号




№684 晨(あした)の夢  2014 30号
  



№644  光の朝-初秋  2011 30号



№171 霧中始信峰  1990 50号




№680 流れゆく春  2013 30号



№683 入日影(いりひかげ)  2014 30号




№677 樹氷の朝(二) 2013 40号



№661  凍湖  2012 35号




№634  想-還暦自画像  2011 30号



№599  冬湖双禽  2009 15号

話題になった若かりし日の作品



今日からは…二十二歳自画像 50号


追想 (二十二歳) 50号

第55回記念花岡哲象絹本日本画展 展示作品より


  
№26 浄炎霊動之図Ⅳ              №24 浄炎霊動之図Ⅱ 
1976(25歳)120号                  1976(25歳)30号
    

№79 二月の朝  1982 50号


№91 ラナンキュラスⅡ  1984 50号

№182 蓬莱三島(一)  1991 60号




№297 白梅図
1997 60号

№298 紅梅図
1997 60号
   


№171 霧中始信峰  1990 50号


№179 四松、霧天に陽光を感ず
 1991 60号


№260 内なる花を観る  1995 50号

№204 朝陽は霧天に霞み、
雫は梢に光る
1995 60号
 

№508  火性  2004 30号

№517  燕児蓮台  2004 35号


№548  雪花乱墜  2006 50号

№561  華火  2006 30号


№577  雨過芙蓉図  2007 30号


№604  黄山春夜  2009 12号


№584  雪しずり  2008 50号


№599  冬湖双禽  2009 15号


№615  荷花蜻蛉  2009 12号



№622  春に運ばれ  2010 12号



№629  朝顔  2010 12号




№644  光の朝-初秋  2011 30号


№634  想-還暦自画像  2011 30号



№650  冬河晨光  2011 12号


№661  凍湖  2012 35号

№658  牡丹  2012 12号


№647 朝顔  2011 12号

 
№657 雪河双禽  2012 12号


  
 №668 光の秋  2012 12号


№660 六月の山湖  2012 40号



№669 凍湖晨光  2013 40号


№680 流れゆく春  2013 30号

№676 うすらひ  2013 20号


№683 入日影(いりひかげ)  2014 30号
  №685 往き過ぎぬ時  2014 40号

№684 晨(あした)の夢  2014 30号

作品ご購入をお考えの方はどうぞ花岡までお問い合わせ下さい。
〒3940044 長野県岡谷市湊3-7-19 澄神洞 花岡哲象 


ありがとうございました



日本画家花岡哲象の略歴      提供 アトリエ澄神洞
このサイトの掲載事項の無断転用を禁じます